【docomo de dolly】ぢゃなくて【docodemo dolly】だよ
	
		
			
ここ最近ブログの更新が滞っていた。はっきりいって忙しすぎた。その合間を縫って営業用の動画サンプルをアップしている。 
 
 
先月出来上がった【どこでもドリー】のサンプル動画だ。 
「カメラの進む先にレールを敷かずにドリーショットがしたい」という要望に応えるためだ。ステディーカムを使えば済みそうだが、ハイアングルや超ローアングルなど、様々なアングルに対応しなければならないし、香盤が激しく、通常撮影〜移動ショット〜通常撮影と忙しい。しかしステディーのオペレーターを用意する予算は厳しい。 
知恵を絞るしかなかった。 
docodemo dollyをdocomode dollyと読んだ人がいた。当初「無限ドリー」と名付けたが、どこでもドアよろしく【どこでもドリー】である。 
ドコモでドリーではない。 
現在どこでもドリーは70%程度の完成度で現場投入したが、あとの30%で微振動は無くなる予定でいる。 
撮影現場の様子はいつも通りField reportにアップしている。
  
  
			 | 
		
	
	
		2012年4月20日
 | 
記事へ  |
		
コメント(0) |
| 
映像制作・撮影技術 |