InterBee最大のトピック!ソニー【スーパー35mm EマウントNXCAM】
	
		
			
ソニーからNEX-VG10とPMW-F3の間を埋める新機種の報道発表があった。以下はその引用
ソニーは、スーパー35mm相当の大型CMOSイメージセンサーを搭載し、レンズの交換システムとして「Eマウント」システムを採用した業務用HDカムコーダーを開発します。このカメラは、映像制作業務向け機器として展開している“NXCAM”シリーズとして、2011年上半期の商品化を計画しています。  
 
2010年11月17日報道発表 
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201011/10-157/
 
先日PMW-F3が報道発表された日のブログ【ソニー報道発表 PMW-F3 PLレンズ3本付きで約200万】で
「このカメラを買いますか?」と聞かれれば答えは一つ「絶対に買いません」と返事するだろう。  と書いたが、今回発表されたNXCAMにおいては 
「このカメラを買いますか?」と聞かれれば答えは一つ「絶対に買います」ということになる。 
 
気になる背面が少し見えていた。 
 
Eマウントのロードマップが発表されている背景にこのカメラが準備されていたのである。 
もちろん私はNEXマウントアダプターでニッコールレンズやキヤノンFDレンズ、スイコーなどを使うことになる。今回のスーパー35のNXCAMが発売される頃になれば、絞り連動機構を持たないためめ開放絞りでしか使えないキヤノンEF→NEXマウントアダプターにも電子絞り制御が可能なものも出てくるかもしれない。 
余談だが報道発表ではなぜだったのだろうか? Eマウント採用の“NEXCAM”の方が判りやすかったように思う。 
それとCGを見て気付かれたかたも居ると思うが、Eマウント装着時の回転方向が反時計方向になっている。これはEマウントの仕様とは逆だ。Eマウント装着時の回転方向は時計方向が正しく、これは単にCG制作時の間違いである。早急に修正していただきたい。これではニコンFやオリンパスペンFである。  
  
			 |