| 
| ■2010年10月20日(水) 
素晴らしい情報 |  | 
| 知り合いから情報が届きました。NEX-VG10やEOS7D用の電子ビューファインダーです。 
  EOSに付けると下の写真のようになります。
 
  詳細は以下のとおりです。レッドロックマイクロ社のサイトからの引用です。
 
 microEVF Features
 * Compact, lightweight electronic viewfinder
 * High resolution full-color display – greater resolution than the rear LCD on Canon EOS camera bodies
 * Standard HDMI input connector
 * Built-in HDMI loop-through for supporting additional monitors
 * Fully coated optics
 * Adjustable focusing diopter
 * Can be used with left or right eye
 * Oversized soft rubber cinema-style eyecup
 * Industry-standard 15mm rod pin
 * Viewfinder infinitely positionable with Redrock support accessories, including "low mode"
 * Lightweight design requires minimal support - can be mounted from lower rails, top rails, or shoe-mounted rails
 * Compatible with any HDSLR or videocamera that provides HDMI out (5D
MKII, 7D, T2i, 1D MKIV, Nikon D3s, Nikon D3100, Nikon D7000, Panasonic
AF100, etc.)
 
 microEVF Advanced Electronic Assist Features*
 
 * additional features to be announced
 
 microEVF Technical Specifications*
 
 * HDMI connection
 * 1.4m total dots
 * Backlit LED, very low power requirements
 * Internal battery lasts 10+ continuous hours of operation
 * Weight: less than 6 ounces
 
 Pricing and availability
 
 * Estimated $595 for the complete EVF - unlike other solutions with
hidden costs, does not require additional viewfinder loupe.
 * Availability to be announced
 
 注目はBuilt-in HDMI loop-through for supporting additional monitorsです。
 ファインダーを見ながら別なモニターにスルーアウトできる機能。これはHDMIが排他仕様のNEX-VG10やEOSにはもってこいというか、必須の機能です。そして液晶は1.4m total dotsですから余裕でフォーカスが合わせられそうです。さらに価格は$595というとても信じられないほどの価格です。
 発売がいつ頃なのかは判りませんが、とりあえずメール&アカウント登録を済ませました。
 redrockmicro社のmicroEVFサイトはこちらになります。
 http://store.redrockmicro.com/EVF
 
 他にもこんな面白いというか、すごい物もありました。ぜひご覧ください。microRemote(iPadを使ったレンズリモート)です。
 
 カメラがEOSなのにレンズに笹邊も愛用しているニッコールの85mmF1.4が使われていたのが面白かったです。
 |  |  |