映像制作フィールドレポート・アーカイブ   LIST view  RSS
映像制作会社の代表が現場で印象に残ったことなどを写真やビデオキャプチャーで綴る撮影技術日誌
(WEBへの公開は制作会社、クライアント、出演者の許諾をいただいておりますが二次利用はご遠慮下さい)

■2009年03月21日(土)  東京マラソン
笹邊が東京国際アニメフェアの中継を行っていた東京ビッグサイトは3/22の東京マラソンのゴール地点でした。
東京国際アニメフェアのレポートはShootingにアップいたしましたので、ここではアニメフェアのリハーサルが始まる前に早朝のマラソンのゴール地点のスナップをピックアップします










■2009年03月14日(土)  GEのサイトに動画が上がっています。
昨年和歌山、京都で撮影したビデオがGEのサイトでご覧いただけます。

http://japan.gehealthcare.com/cwcjapan/static/it_solutions/iis/it_case.html

撮影はDSR-450の16:9で行っています。このときの様子はFieldReportの7月4日和歌山〜京都に載っています。

■2009年03月06日(金)  牧場のロケ
兵庫県の三田まで行ってきました。三田牛の撮影です。
春の特番の取材で、牧場〜枝肉の加工まで・・・・・
環境紹介で訪れた青野ダム。1mを超える鯉も泳いでいました。この日は天気予報どおり午前中は快晴。この前のスペイン村といい、天候に恵まれています。

牛舎の撮影。HDCAMは今回750ではなく700Aを使用したためにモニターはコンポーネント接続になります。民生用のD端子ケーブルを使用してパナソニックの液晶モニターに接続しています。それにしても白髪が・・・・・・しかしまだまだ若いのには負けてはいません。抜けて無くなるまでは現役で頑張りますよ!

三田牛は但馬牛の子牛を三田地方で育成した純黒毛和種。たっぷりとサシの入ったサーロインは最高です。

生きた牛を撮影したあとは食肉として加工するところを撮影します。牧場で撮っているとビンテンの脚やズボンをペロリと舐められ、つい情が移ってしまいます。命の恵みに感謝して牧場を後にします。オンエアは4月予定です。

■2009年03月01日(日)  今日から3月スタート。おかげさまで77万7千7百77突破
今朝WEBにアクセスするとカウンターが777776でした。
「危ない危ない」一足違いで自分で並びを踏んでしまうところです。

設置しているカウンターはSVS.NE.JPを使用した1999年10月30日からのもので、SENRI.COM及びSENRI.NETのドメインで公開していたホームページはカウントしていません。
ホームページを最初に公開したのはiiJとドリームネットを使用したもので、時期は1997年の3月に遡ります。その後SENRI.COM及びSENRI.NETを取得し、COMをWWW用、NETをメール用に設定してホームページの公開を始めました。思えば10年以上前のことです。その頃はブラウザもNCSAのモザイクや、ネットスケープ2や3、そして犬のカーソルがクンクンと嗅ぎまわるアップルのサイバードッグを使用していたことを思い出します。もちろんIEも出てきましたが、Mac版は限りなく重く、とても使えるものではありませんでした。当時MacOSはSystem7.5.3にJLK(Japanese Language Kit)をインストールしたものや漢字トーク7.5、そして漢字トークがMacOSに統合された日本語版MacOS7.6の時代です。
ネットの接続も電話回線のテレホーダイを利用した28.8kbps〜56kbpsで、ニフティーサーブの方がよほど快適だったことを記憶しています。

試行錯誤しながら育ててきた現在のホームページSVS.NE.JPも今年はスタートから10年目で10月には満10年になります。そしてこの記事を書いている間にも何人かの方にご覧いただき、カウンターは上がっていきます。

今リロードすると約1時間の間に30ほど増えていました。カウンターは同じIPからの連続アクセスやリロードでは上がらないものなので正確なアクセスカウントが出来るもので信頼できる数字だと思います。
今後もアクセスアップ、受注の増加に結びつくホームページとして、一層努力したいと心に決めた3月の初日でした。

■2009年02月28日(土)  志摩スペイン村
今シーズンも志摩スペイン村へ行ってきました。春休み前とGW用のオンエア2本分の撮影です。

出発は27日でまず撮影場所の確認。しかし生憎天気はベタ曇り。

今にも降りそうな気配。28日は予報では晴れるはずですが・・・・・

天気のことは忘れて、まぁ今日はゆっくりしましょうということで、備長炭で焼く伊勢地鶏などの食べ放題に挑戦。制作会社さんが鋭気を養うためにご馳走してくださいました。

スタッフは全員で4名で局さんと代理店さんで6人。お店の方も驚く勢いで銘々数人分をたいらげてしまいました。

撮影当日は早起きしてホテルの方が「素晴らしいところですから、是非行ってください」という「横山展望台」へひとっ走り。

ほんとに素晴らしいところでした。もちろん錯覚ですが、地球って丸い!と感じる展望台です。そして心配していた天気は快晴に!
今日の撮影は午前中が勝負です。

で、展望台から下りたところにこんな看板が・・・・
伊勢の外宮から志摩へ抜ける山道の各所で野生の鹿に出会うだけあって、熊も出没するらしいです。自然が豊かなんですね。確かに鵜方から横山展望台へ向かう道中はなんとなく北海道の千歳やサロベツに似た雰囲気がありました。

伊勢で面白いのは正月の注連縄(しめなわ)です。写真は今回もお世話になったアネックスの玄関にある注連縄。この地方では正月に飾った注連縄が1年間玄関を飾ります。

ホテルの近くの民家も同様に注連縄を飾っています。

撮影はご覧のように最高の天気で行うことが出来ました。今回のイメージはダルシネアとフリオ。イメージどおりの撮影を行うことが出来ました。

編集は週明けから入ります。しかし同時に進行するVPの編集や番組のENG、そして東京国際アニメフェアの中継など、3月も目いっぱい忙しくなりました。

■2009年02月20日(金)  お知らせ:動画が公開されました
先日製作した動画がサイトに上がりました。商品はローランドのプリント&カット機能を備えた大型プリンターです。動画は二つあり、一つはプリント&カットを紹介するショートムービーです。
画像をクリックして、サイトの「プリント&カットの秘密を動画でチェック」をクリックしてください。
ここではプリンター、カッターの動きの速いシーンを使用していますがCCDに比べてCMOSの欠点とされる動体歪は全く問題ありません。胴体歪については知り合いがHVR-S270でのテストを公開していますが、彼が言う
「極端な速度の被写体にスローでも掛けなければ判らない事なのだ。勿論、今後に“動体歪み問題”が改善されていくことを切に望むが、現状の選択で「動体歪みが発生しているから…」という理由で、HVR-S270J/Z7J の導入を躊躇うような枷にはならないと思っている。」
と全く同じ考えです。気にされている方是非検証してみてください。
もう一つは「バリアブルデータ印刷」の紹介ムービーです。プリント&カットと同様に「バリアブルデータ印刷を動画でチェック」をクリックしていただくと動画をご覧いただけます。

■2009年02月16日(月)  MAから帰ると・・・・・
今日は三和さんでMAでした。

三和さんの体制が新しくなり、三和映材と一緒になって変わったことはコレ。
MAの入り口に印刷された会社名が!ホワイトボードに社名が入っていることに比べると、ちょっと贅沢な感じで気持ちいですね。

ナレブースのこちらはディレクターのMさん。

オペレーターは敏腕のOさん。

さて、いろいろな仕事を片付けて会社のある箕面は雪です。一時暖かくなったようですが、今日は強力な冬型の気圧配置。

デリカD:5もボンネットが白くなっていました。三寒四温というよりはまだまだ寒い日がありそうです。

■2009年02月15日(日)  野外録音用マイク&マイクスタンド、インスピレーションで完成!
屋外での自然音録音が控えているので急遽マイクロフォンをチューニングしました。

写真は以前作業したオリジナルのステレオアームにDXC−637のガンマイクを2本つけたものです。意外と使える音が録れます。これに今回ライコートを被せて野外用にしました。

マイクスタンドは写真用の三脚を使用します。マンフロットの開脚角度可変タイプで、脚の長さ調整と角度調整で斜面や不正地でも安定して立てることが可能です。

雲台の付いたセンターポールを抜いて照明用のブームポールに交換しています。ブームポールは三本継ぎで最大長は1800mm。マンフロットの合理設計のおかげでセンターポールとΦが同じだったために互換性がありました。

ブームポールを全て繋いで三脚を伸ばすとマイクロフォンは二階にまで達するスタンドになります。もちろんこれだけ伸ばすとウエイトなどで転倒防止は行わなくてはなりません。ウエイトはマンフロットの照明用カウンターウエイトを使用します。

昨夜佐川急便でライコートが届いてインスピレーションが起こったため、イメージがあるうちに作業しようということで夜な夜なのチューニングになってしまいました。そのため写真も事務所前の駐車スペースでの撮影になりましたが、いずれ現場で使用中のものをご紹介します。
さて、今日は久しぶりの休日。ちょっとのんびりしてみたいと思います。

■2009年02月14日(土)  春一番?
今日で一連のVP撮影現場は一段落です。
昨夜の雨も朝には上がり、少し強い風が吹いていました。どうやら春一番らしく、今日は屋内、屋外とも暖かい一日でした。

撮影現場の建物のある庭の梅も美しい花を咲かせていました。

上ばかりではなく足もとにもこんなに綺麗な福寿草が咲き乱れています。これからはどんどん春の花が咲いてくるのでしょうね。

今日は撮影最終日ということで、クライアントさんが気を遣って豪華な昼食を用意してくださいました。大きな容器を同ポジで撮ってGIFアニメにしてみましたが、いかがでしょうか。

容器の中は二層構造になっています。こちらが上段。

下段には握り寿司。普段よりもゆっくりと昼食をいただきましたが、撮影は予定よりも早く、5時には全て撤収完了。
週明けは同時進行の別件のMAです。そして今日の撮影のナレ録りは18日。かなりタイトなスケジュールになってきました。

■2009年02月13日(金)  音らんどさんへ立ち寄りました
撮影の合間を縫って音らんどさんへ行ってきました。先日お願いしたMDからCDへのデジタルコピーの引取りです。フィールドレコーディングされたMDを音質劣化無しにPCで取り出せる形式に変換するにはCD化が最も簡単な方法ですが、アナログを介さずに行うには音響さんの協力がなによりです。
綺麗に整頓された事務所の一角に見つけたケーブルかけ。見習わなくちゃいけません。一緒に言ったJr.は早速デジカメでパチリ。

お土産に持っていったなると金時を喜んでいただきました。写真は音らんどの要「かっちゃん」。
お社長の大谷さんも写真に参加してくれました。「ブログに載せてもいいよ〜〜」ということでしたが、個人情報保護風もいいかと・・・・
こんどまた焼き芋しましょう!関連記事←音らんどさんのブログ
明日はまた笹邊はVPの撮影で深夜までの現場になりそうです。

前のアーカイブへ次のアーカイブへ