撮影技術 フィールドレポート   LIST view  RSS
撮影技術会社の代表が現場で印象に残ったことなどを写真やビデオキャプチャーで綴る撮影技術日誌
(WEBへの公開は制作会社、クライアント、出演者の許諾をいただいておりますが二次利用はご遠慮下さい)
以前の記事は該当月をクリック→ 2008年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 
2016年01月 
2017年01月 

■2011年03月12日(土)  東北地方太平洋沖地震
11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震は、国内では観測史上最大といわれるM9.0の巨大地震であり、報道では目を覆うばかりの惨状が伝えられています。行方がわからない方々の一刻も早い救出を願うばかりです。
各地で被災された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、各地で救助復旧、報道にかかわっておられる全ての方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

■2011年03月10日(木)  寒い一週間でした
今週はけっこう寒い日が続き、昨日も箕面では雪が舞いました。
週の始まりは夜間工事の記録撮影。雷が鳴り、雪混じりの雨が降る工事現場は芯から冷え込みます。
防寒服を纏って懐炉を入れても足元から冷えてきます。工事の進捗を見ながら時折バルーンライトの発発の排気口から出る温風で暖を撮りながら朝6時まで・・・・・
さすがに明け方は冬山に居るかのような冷え込みになりました。

同行の制作さんを市内にお送りしながら眺める桜宮橋付近、ここからまた一日が始まります。

これは住之江付近の撮影現場。プラントの見学者用案内ビデオの撮影です。屋内や屋外、時に海の上など、現場へ行っていた助手は「すごく面白かった」と感想を述べています。
夜間工事やプラント撮影など、普段立ち入ることの出来ない場所を見られることは本当に面白いと思います。

阪神高速4号湾岸線。ここで一日が終わります。
けれどもこの日撮影したカメラマンのMさんはこの後例の夜間工事の現場へ・・・・


PS.先般のVG10での撮影がオンエアに先駆けてポータルサイトにアップされました。
オンエアは3/14〜4/24までです。

■2011年03月03日(木)  いよいよ本格稼動デジタルシネマPMW-F3、AF105など
新登場のPLレンズ対応、スーパー35mm相当撮像素子を搭載したソニーPMW-F3が使えるようになったと機材会社からアナウンスがありました。また新規導入はPMW-F3だけではなくパナソニックのAG-AF105も入っています。

オリジナルアクセサリーBOXで拡張されたPMW-F3はVマウントリチウムイオンバッテリーで動作し、3分配されたHS-SDI出力、外部機器へのDC出力などを備えます。15Φスライドベースには5×6マットボックスやフォローフォーカスが付いています。また単焦点PLレンズに限らず、ズームコントローラに対応したズームレンズもチョイス出来ます。

こちらはPanasonic AG-AF105です。やはりオリジナルアクセサリーBOXによってVマウントバッテリーや3×HD-SDIなどはPMW-F3と同様です。ただし感度はPMW-F3より下がり、撮像素子は面積が小さいフォーサーズサイズになります。その代わりレンタル価格はPMW-F3の約半額となっています。

さらにローコストなシネスタイルとしてPMW-EX3も!こちらは撮像素子がHDCAMよりも小さい1/2吋のために映画用や写真用のレンズでは極端に画角が狭くなるため、付属のズームレンズが良いでしょう。価格はAG-AF105よりさらに安くなっています。それでもやはり深度の浅い映像をローコストで求められる場合には今のところHDCAMより撮像面積が大きいCanon EOS7DやEOS5Dmk2、Nikon D7000、そして笹邊のお気に入りのNEX-VG10ということになるでしょうか。

これは千里ビデオサービスオリジナルのAPS-HD撮像素子を搭載したNEX-VG10でHDMI出力を2分配しています。レンズはワイド、フィッシュアイコンバーターを含むEマウントソニーレンズだけではなく、NEXマウントアダプターによってNikkorレンズの16mmフィッシュアイを含む15mmF3.5〜200mmF2.0ED、300mmF2.8EDまで数十本のNIKON Fマウントレンズやマクロ撮影に特化した特殊レンズを保有し、サードパーティーの8〜16mm超広角レンズにも対応しています。

機材費はデジタル機器の進歩によって画期的に下がってきましたが、オペレーターにかかる人件費は下げてはいけないと思います。制作コストが低下する一方の昨今、それに合わせた撮影にはやはり撮像機の小型化による周辺機材(特機・照明等)の小型化だと考えます。超小型のクレーンやレールシステムはそれ自体のコストよりも運搬や設置の負担を軽減出来ます。もちろん運搬も小規模となり、先日のロケでも撮影部2名、制作部1名、照明部1名でカムコーダーは2台、レンズ6本、HMIライト2台、ミニクレーンなどを積んでデリカD:5での移動でした。(俳優部・プロデューサー・代理店は別便)
NEX-VG10では力不足なところもありますが、Eマウントデジタルシネマの前哨戦としてのNEX-VG10は工夫次第でかなりの性能を発揮してくれます、そして嬉しいことにEマウントの次期機種であるAPS-HDのNXCAMも夏までには出るようです。
先日のNEX-VG10で撮影したロケ作品も今日MAを終えて間もなくオンエアです。
次の時代に向けて千里ビデオサービスではアイデアと努力でお客様に満足をいただける技術提供を目指していきます。

追記:新しいEマウントNXCAMの情報が徐々に伝わってきました。
http://www.dv.com/article/103538
伝え聞くところによると今度のGWあたりかとも・・・・


まずは業務用EマウントNXCAMですが、PMW−F3と同じスーパー35mmCMOSセンサー搭載で1080/60P、そして1080Pのスロー&クイックモーション搭載らしいです。

そして小型サイズのEマウントNXCAMはNEX-VG10の業務用後継機なのでしょうか。96GBのメモリーを内蔵し脱着式のXLRアダプターも付くようです。

そして遂に3DのEマウントNXCAMも!こちらも脱着式のXLRアダプターが付くようです。

ますます楽しくなるEマウントシリーズ。発売が待ち遠しい限りです。

■2011年03月02日(水)  ナレーションを録っていました
今日はナレーション録りで劇団の新しい事務所へ出張録音です。といってもR-44とマイクを持って自由空間へ・・

ナレーターは前回もお願いした梨田さん。役者なのでやはり動きを付けたほうが自然なナレーションになります。マイクロフォンはC-38Bです。56Pよりは女性の声には向いている気がします。今日は霰が降る寒い一日となったので、本番まではダウンを着てもらっています。

いつもお世話になっている監督の「かば」さん。今回の演出をお願いしています。この後は編集室で動画現像とMA作業です。

一階が劇場で二階が受付。三階〜は稽古場、衣装部屋など。とてもいいビルです。

こちらは二階のホワイエ。
現在この劇団から情報番組、トーク番組のUST放送を企てています。乞うご期待といきたいところです。

以前の記事は該当月をクリック→ 2008年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 
2016年01月 
2017年01月 

一覧 / 検索